10月22日(土) 下関豊北町 長門国 角島 土井ヶ浜遺跡 元寇を巡る

※この探訪は、8月に実施予定でしたが、新型コロナ感染拡大のため中止したものを再度同一内容で実施するものです。
角島は橋が出来て絶景ポイントとなりました。 近くの土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアムは弥生時代前期から中期の墓地遺跡で、日本人の起源を考察する時に必ず取り上げられる重要な遺跡です。 神功皇后神社は鎌倉時代に元寇に対して戦勝祈願をするために建てられました。 元寇は博多が有名ですが、元軍は土井ヶ浜にも上陸しており、これを地元では祭にして伝えています。 太翔館はルネッサンス様式を取り入れた大正時代の木造建築です。 今回は響灘の古代の風景を見て行きましょう。

●コース
天神 = 角島(つのしま自然館、灯台、万葉歌碑、角島八幡宮) = 土井ヶ浜遺跡・人類学ミュージアム = 神功皇后神社 = 太翔館(豊北歴史民俗資料館) = 天神

●期日 10月22日(土)
●集合 9時 天神日銀横
●会費 5,000円
●定員 18名(新型コロナ感染防止のため)
【申込・お問い合せ】
10月14日(金) までに事務局へ

一般社団法人 歴史と自然をまもる会
電話&FAX 092-408-7140
〒815-0031 福岡市南区清水1-6-29-2

rekishi_001